歯が折れてしまったときの注意点と正しい対処法 | 歯と健康のラボラトリー

続きを読む

" />

歯と健康のラボラトリー

歯が折れてしまったときの注意点と正しい対処法

堅い食べ物を噛む、スポーツ中に激しく衝突する、転んでしまって地面や壁に激突するなど、日常生活で歯を折ってしまったり歯が欠けてしまったりすることは意外とよくあることです。

もしあなたの大事な歯やご家族の大事な歯が折れてしまった場合、どのように対処しますか?特に前歯を折ってしまうと目立ってしまいますし、お顔の印象を変えてしまう可能性もあります。生え変わり前の小さなお子様の乳歯であればその後永久歯が生えてくるのでまだ良いですが、一生付き合っていく永久歯が折れてしまったらパニックになっていしまいますよね。

今回は大事な歯が欠けてしまった場合の正しい対処法をお伝えしたいと思います。「突然のことでどうしたら良いのか分からない!」と戸惑ってしまわないように、対処法を確認しておきましょう。

Contents

歯が折れてしまったときの注意点

歯が折れてしまった場合には、びっくりして焦ってしまうのは当然です。しかしまずは落ち着くことが重要です。落ち着いて折れた歯を探し、口の中の状態を冷静に確認するようにしましょう。

万が一歯が折れてしまった場合には以下のことに注意しましょう。

折れた歯の破片は捨てない

外傷などで歯が欠けてしまった場合、折れた歯の欠片は絶対に捨てないようにしましょう。歯が折れてしまったら、まずは周囲を見渡して折れた歯の欠片が落ちていないか探します。小さな破片でも必要になる可能性があるので保管しましょう。

折れた歯を元通りにするのは簡単なことではありませんが、折れた破片には歯の形や色を元に戻すために必要な重要な情報が残っており、破片さえあれば復元するのも不可能ではありません。

折れた歯の欠片を治療に使用することができるケースもあるため、折れた歯の欠片が無いか探しましょう。

手や舌で患部に触れないようにする

折れた部位が気になってついつい手で触ってしまいたくなるかも知れませんが、手や指についている雑菌が患部に付着すると、炎症を起こしてしまう可能性があるのでむやみに触らないようにしましょう。また、舌で触るのも刺激になるのでやめましょう。

治るものが治らなくなってしまうことがあるので、歯が折れた後にグラグラしているからと言って触ったり、自己判断で抜いてしまうことは避けてください。

出血や汚れがひどい場合には軽くうがいをする程度なら良いですが、いつも通りにうがいせず優しくうがいしましょう。

また、歯茎から出血しているからと言って自己判断で消毒しないようにしましょう。素人判断で誤った処置をしてしまうと細菌が繁殖し、患部の状態が悪化してしまう可能性があります。

歯が折れてしまったときの対処法

歯が折れてしまったら焦らずに次のように対処しましょう。

欠片を乾燥させないように保管する

折れてしまった歯の欠片が見つかった場合には捨てずに保管しますが、そのままでは乾燥してしまいダメになってしまいます。破片を生理食塩水に漬けて保管することが理想ですが、生理食塩水はすぐに手に入らないことが多いため、封を開けていない牛乳(無脂肪牛乳)で代用します。

欠片は砂やゴミが付着していても水道水で洗わずに生理食塩水か牛乳に浸けましょう。特に歯が根元から折れた場合の歯の治療の成功を左右する歯根膜は非常にデリケートなので、水道水に浸けたり洗ったりすると破壊されてしまいます。歯根膜には歯根と歯槽骨をくっつける役割があるので、歯根膜が水道水で流れてしまうと歯をくっつけることができなくなってしまいます。生理食塩水か無脂肪牛乳に浸けることで乾燥を防ぎ、歯根膜を守ることができます。

歯科医院にすぐに行くことができる場合には、口の中で折れた歯を保管しましょう。その際には飲み込んでしまわないように注意が必要です。

痛みが無くても放置せず、すぐに歯科医院を受診する

患部に痛みが無いからと言って歯が折れたままの状態で放置するのは大変危険です。時間が経てば経つほど生理食塩水や牛乳につけてある破片の状態も悪くなり、治療が難しくなってしまいます。

患部に痛みが無い、奥歯だから見た目に気にならないという場合でもなるべく早く歯科医院を受診するようにしましょう。小学生未満のお子様の場合、歯が欠けてもこれから永久歯が生えてくるため放置しても問題ないことがありますが、いずれにしても歯科医院に相談しておくと安心です。

少しでも欠けてしまった歯は脆くなっています。歯が折れたり欠けたりしているのに食事をしていると、更に大きなダメージを与えてしまいます。象牙質や神経が露出していれば虫歯になる可能性もあります。また、歯が欠けていると噛み合わせが悪くなり、いずれ全体の噛み合わせのバランスも悪化してしまうこともあります。

早く治療を開始すれば回復できたはずの歯を失ってしまうことにも繋がりますので、痛みが無いからといって放置しないように注意しましょう。

元の歯の状態を熟知しているかかりつけの歯科医院に相談することが望ましいですが、近くにかかりつけの歯科医院が無い場合などは出来るだけ近くて信頼できる歯科医院に相談しましょう。

折れた歯の治療法

歯が折れた場合の治療法には欠けた歯の破片を接着する方法、欠けた部分を保護する方法、セラミックなどの差し歯にする方法などがあります。

歯の神経のところまで折れてしまった場合は、神経の処置が必要になります。

大きく欠けたり折れたりした場合には、接着に成功したとしても一度欠けた部分が変色してしまったり、また折れてしまうケースもあるので、セラミックなどの冠(かぶせ物)にすることもあります。

複雑に折れている場合には破片の接着が難しい場合がありますが、まずは折れた歯の破片を持って歯科医師に相談してみましょう。

まとめ

歯は思わぬ事故や怪我などが原因で折れてしまうこともあれば、何気なく食事をしている時や歯ぎしりをしたときに折れてしまうこともありますし、虫歯などで歯が脆くなっていると欠けやすくなります。

歯が欠けたり折れたりしてしまった場合には焦って誤った対処をしてしまうことが無いように、今回ご紹介した注意点を守り、早めに対処するようにしましょう。

歯は1本折れてしまっただけで、見た目に悪影響を及ぼすだけでなく、噛み合わせにも悪影響を及ぼすので折れたままの状態を放置してはいけません。

歯の欠け具合や折れ方によって治療法は異なりますので、歯科医師とよく相談して治療法を検討しましょう。

 関連記事

妊娠を考えたら歯医者さんへ! プレマタニティ歯科のすすめ

妊娠は病気ではありませんが、様々な心身の変化があり、ストレスもかかります。 妊娠中の歯科治療って、レントゲン検査は? 薬は? 麻酔は大丈夫?など 不安がつのり、

やっと梅雨明け! 太陽の恵みを受けよう ビタミンDの効果!

今年は梅雨が長く、太陽の陽射しが待ち遠しかったのですが、梅雨明けした途端に蒸し暑く、連日の熱中症アラート! 私たちの身体もそれに対応していかないと体調を崩してし

ウィルス感染対策 第2弾! 美味しく食べて予防しよう!

前回、インフルエンザや新型コロナウィルスの感染、発症を予防するには、まず自分自身の免疫力を高めることが大切であることをお話しました。 腸内環境が整っていて、食べ

低侵襲な治療へ 内視鏡・ロボット・人工知能(AI)!

ニュースやドラマで内視鏡視下手術の神の手を持つ医師や”ダヴィンチ”などのロボット手術、人工知能システム”ワトソン”をご覧になったことがあると思います。 最新の医

フルーツでノドが痒くなる!口腔アレルギー症候群ってなに?

フルーツや野菜、ナッツを食べてノドがかゆくなったり、イガイガしたり、唇や舌がヒリヒリしたりしたことはありませんか? それ、花粉症と関係あるかもししれません! 最