みなさんはご自身やお子さんの歯並びについて何か心配ごとはありますか?
歯並びが悪いと見た目もよくないですし、生活に支障が出ることがあると聞きます。
ただ、歯科矯正と聞くと高額なイメージがあり、なかなか踏み出せないという方も多いようです。
保険がきかない自由診療である歯科矯正を行う際に気になるのは、”費用がどのくらいかかるのか”ということではないでしょうか。
納得した上で治療を受けるには、歯科矯正に必要な全てのプロセスにかかる費用を知ることが大切です。ここでは歯科矯正の治療費についてご説明致します。
Contents
基本的な治療費の内訳とは?
-
相談料
まず、一般的に治療前の相談料として5000円程度かかります。
これについては無料のところもあるようです。
ここでは、歯の悩みや歯並びの状態を聞いて、治療計画や治療法などを説明します。 -
検査料
検査料は1万円~5万円程度かかるところが多く、治療計画や治療法を明確にするため
レントゲンを撮ります。かみ合わせなど、口腔内の状態を医師が確認します。 -
診断料
1万円~5万円程度かかるところが多いようです。
診断した結果をもとに、具体的な治療法や総費用、治療期間、プランなどの説明が行われます。
治療中はそれぞれの治療装置の基本料がかかります。
一般的に使用される上下顎の表側ブラケット矯正というものであれば、
80万円程度のところが多く、治療法によっても費用は大幅に異なります。 -
調整料
1000円~10000円程度となっており、矯正装置の定期的な微調整のほか
治療経過のチェックなどの費用で、この費用は治療装置に含まれる場合もあります。 -
保定装置料
1万円~5万円程度かかります。
これは装置を外したあと、リテーナーを使うための装置代です。リテーナーは、ブラケットとワイヤーを使ったマルチブラケットなどの矯正装置によって、歯並びと咬み合わせを整えた後に使用する装置です。 -
メンテナンス料
メンテナンス料として3000円~10000円程度かかる場合があります。
これは治療が終わったあと、年に何度か歯並びや歯の状態をチェックするための費用です。
総費用の概算
総費用については、それぞれの治療のプロセスで必要となる基本治療費とそれぞれの装置代を合算することで計算できます。
つまり、上記の例では治療前に3万円~10万円程度かかるということになります。
ここで問題となるのが治療中や治療後のメンテナンス費用です。その回数によって費用が変わってくるため、総費用がどの程度かかるのか正確には計算できません。
上下顎の表側ブラケット矯正では100万円前後になることが多いですが、治療方法によっても異なるので必ず歯科医院に確認しましょう。
そして歯科矯正では一般的に、治療装置にかかる基本料とメンテナンス費用や調整費用は別設定となっていることがほとんどです。
そのため治療費の総費用を見積もりを出す際や、支払い計画を立てる際にはメンテナンス費用や調整費用のことも考慮しましょう。
トータル払い
治療前や治療中、治療後のメンテナンスなどにかかるすべての費用を最初の段階でトータルで提示している場合もあります。
この場合には総費用を確認した上で治療をするため、調整回数が増えてもトータルの費用が変動することがないので、支払いプランを立てやすくなります。
歯科矯正は自由診療のため全額自己負担となっていますが、保険が適応となるケースもあります。
さらに、目的によっては医療費控除の対象になる場合もありますので確認しましょう。
健康保険が適用される場合とは?
健康保険が適用される場合とは、どういう場合なのでしょうか。
健康保険が適用されるのは、先天性疾患がある場合や顎変形症と診断された場合です。
ただし、顎変形症の場合には認定の医療機関での診断が必要となっており、外科手術など決められた治療が必要となります。
医療費控除ができる場合とは?
年間10万円以上医療費がかかった場合、確定申告をすれば所得税控除となりますが、歯科矯正を審美的な目的だけで行った場合は控除の対象とならないため注意が必要です。
医療費控除を受けるには歯科医から審美的な目的で歯科矯正を行ったのではないということを証明してもらう診断書が必要となります。
【審美目的以外の矯正治療の例】
- 噛み合わせや咀嚼に支障がある
- 発達段階で歯科矯正が必要である(子ども)
- 歯科矯正が必要である顎の状態の場合
これらに当てはまる場合には医療費控除額に自分の所得に対する税率をかけた金額を、還付金として還付請求することが可能です。
始める時期によって費用が変わってくる
歯科矯正は開始する時期によって費用が変わる可能性があるので注意しましょう。
まず乳歯の頃から永久歯と混合する時期までの矯正のように早期の矯正の場合は、装置がなくても矯正可能なことがあり、キレイに永久歯が生え揃うための治療費は比較的安く済みます。
そして永久歯へ歯が生え変わる時期である交換期の矯正も、時期的には矯正しやすいと言われています。
いずれも仕上がりを思い通りにでき、大人になってから矯正するより安く行えるというメリットがあります。
最後は成人期です。歯がすべて永久歯へと生え変わると、大人と同じ矯正装置が必要になってしまうため、費用も大人と同額になることが多いのです。
早期 |
交換期 |
成人期 | |
年齢 | 3歳~9歳 | 9歳~15歳 | 15歳以上 |
費用 | 15万円~35万円程度 | 35万円~90万円程度 | 90万円~ |
最後に
歯科矯正の費用についてご紹介致しました。
みなさんがご想像していたような費用でしたか?想像以上に高いと思われた方もいらっしゃるかも知れません。歯科矯正は決して安い治療ではないですが、返済プランを長期的に立てられるローンなどもあります。また、ご紹介したように健康保険が適応となる場合や、医療費控除が受けられる場合もありますので適応となる方は利用しましょう。
矯正治療にかかる費用は口内の状態によっても異なり、個人差があるため歯科医院に確認をするのが1番です。